Pokemon GO(ポケモンGO) ぼうけんノート 2016年09月17日(土) 運命の日。

Pocket

ポケモンGOのコンプリートまで、いよいよベロリンガー、エビワラーが捕まえられていません。昨日ラプラスを捕まえて非常に運がいいと思っていました。再度ラプラスを狙って、本日は夜からお台場へ。そして、やってしまいました。完全に浮かれていました。

pokemongoberolinga
通勤中にベロリンガーに出会った!!これをゲットすればのこりはエビワラーだけだ!!と頑張ったが逃げられた。ここからツキが無くなったのか。

仕事が終わり、お台場に着いた。

pokemongolevel28
レベルが28になった。

pokemongohakuryu01
潮風公園付近にハクリュウがでた。ゲット成功。

潮風公園からお台場海浜公園まで歩いて移動していた。

その時、またあの雄たけびが聞こえた

「ラプラスが出たぞー」

声のする方へみんな走った。

300~400人以上いるだろうかみんな走った。

お台場海浜公園から台場公園の方に人の流れが大移動。

階段をジャンプして駆け下りた。(というより、暗くて踏み外し一気に5段程度飛んで着地。)

pokemongolaplas4
でた!2匹目のラプラスをゲット!すごいうれしい。

喜びも束の間、何かおかしい。

2歩、3歩 歩く。

右足が….

足を着くたびに激痛が。

200mくらい歩いたところでとうとう、動けなくなった。

片脚でケンケンしながら、なんとかお台場レインボー公園までたどり着いた。

■Google Mapでみる。(地図をタップするとGoogle Mapが開きます。)

■Google Street Viewでみる。

ベンチに腰を掛けて右足を触ってみる。

うーん、腫れていて熱くなっている。

これはダメだな。良くて足首の捻挫。悪ければどこかしらの骨にヒビが入っていると思われると判断。

救急車を呼ぶのも恥ずかしいので、#7119 東京消防庁救急相談センターに電話をかけて、家の近くの救急病院の連絡先を聞いた。
#7119 東京消防庁救急相談センター

意外にも冷静に動けている。ラプラスを捕獲する時もこれくらい冷静なら問題なかったかも。

再び気力を振り絞り、片脚ケンケンでお台場レインボー公園を横断して、止まっていたタクシーに乗り救急病院へ。

救急病院について診断を受けるも、本日は3連休初日でしかも土曜日。

レントゲンを撮るもまともな医者がおらず、診断結果は骨は折れていないとの事。

精密な診断は3連休明けの9月20日(火曜日)になるのでまた来てくれと言われ、その日は踵(かかと)部分からの足首固定。

松葉杖を借りて家に帰った。

pokemongoasi01
家について足を見てみると….

pokemongoasi02
やっぱり右脚の踝(くるぶし)部分から腫れている。
※足が汚くて申し訳ありません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク