全国のソフトバンクショップとワイモバイルショップがポケストップとジムに!
ニュースリリースが発表されました。
原文まま:
2016年9月1日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)は、スマートフォン向けゲームアプリケーション『Pokémon GO(ポケモン ゴー)』※1において、Niantic, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:ジョン・ハンケ)および株式会社ポケモン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 恒和)とパートナーシップ契約を締結しました。これにより、全国約3,700店舗のソフトバンクショップ※2とワイモバイルショップ※2が、『Pokémon GO』のゲーム内で「ポケストップ」または「ジム」として2016年9月以降に登場します※3。
『Pokémon GO』には、ポケモンを捕まえるのに必要なアイテムなどを入手できる「ポケストップ」や、ほかのプレーヤーのポケモンと戦う「ジム」という拠点が、現実世界の名所旧跡や有名なモニュメントなどに設定されています。この度のパートナーシップ契約締結により、ソフトバンクショップとワイモバイルショップが「ポケストップ」または「ジム」となります。また、今後、ソフトバンクならではの『Pokémon GO』とのコラボキャンペーンやサービスの提供を検討してまいります。
『Pokémon GO』では、遊んでいただく際に守っていただきたいルールを「Pokémon GOトレーナーガイドライン(別ウィンドウで開きます)」や「Pokémon GOサービス利用規約(別ウィンドウで開きます)」に明記しています。ソフトバンクとNiantic, Inc.および株式会社ポケモンでは、プレーヤーが法令、ルール、マナーを守り、安全に楽しく遊んでいただけるように、注意喚起に努めてまいります。
全国のソフトバンクショップとワイモバイルショップがポケストップとジムに!詳しくはこちら: https://t.co/vFjfErLqk1
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年9月1日